中央不動産はどこから来てどこに向かうのか 最終回
1週間に渡って長々と投稿してきた自己紹介のブログも今日で最終回となります。前回は今、私がどんなことに取り組んでいるかを書き始めました。そして、田舎への移住・二地域居住をおすすめするのには理由があると。
おすすめする理由
もともと私は、愛知県の田舎まちで育ち、とにかく東京に憧れ、都会での生活をするつもりで大学に進学し田舎で暮らすことなど想像すらしていませんでした。
学生時代は休みの時に実家に帰ってもすぐに退屈になり、東京に戻りたいと思っていたほどでした。
そんな自分が縁あって長野県の田舎まちで暮らすようになってから東京に行く機会があると、以前と違う感覚を持つようになりました。
疲れるんです。確かになんでもあり、便利で刺激はありますが、余計なものもありすぎる。無駄な情報が多すぎてむしろ強いストレスにさらされています。
あなたも、自然豊かな山などに行って、美味しい空気を吸ってリフレッシュした経験はあるのではないでしょうか?
田舎に来れば、それが日常です。年に数回の旅行では年々高まっていく都会のストレスを受けた体をリセットするのはなかなか難しいです。
もちろん、都会の良さもあり、移住までは考えられない方が多いと思います。でも車を一台買うくらいの価格で買うことのできる別荘や古民家もありますので、平日は都会で週末だけ田舎の二地域居住なんてことも。(300万円で家を買う!)
私は今後、もっと気軽に安価に移住や二地域居住ができる仕組みを作っていきたいと思っています。
また、いくら良い自然環境があっても、知った人がいない土地に行くことは多くの人は不安なことなので、定期的に地元の人と交流のできる勉強会やイベントを開催したり紹介していきたいと思っています。
相続と事業承継
私が力を入れて今後取り組んでいきたいもう一つのことは、相続や事業承継の相談です。
移住や二地域居住が都会と田舎をつなぐ平面軸、横軸の仲介だとすると、相続や事業承継は親から子など時間軸、縦軸の仲介とも言えます、
これまでのブログに書いた通り、私は事業承継の失敗をして、実質的に一つの会社をダメにしてしまいました。
今振り返ると、先代社長との関係性、会社の組織、経営目標などどこが悪かったかはっきりとわかります。だからこそ、自分にはできなかった円滑な事業承継のお手伝いがしたいのです。
地域と人を元気にするためにはそこにある会社が元気であることが必須です。しかし特に親子や親族で事業をしていると素直に話し合いができなかったりするもの。そんな仲介(仲裁?)もできたらと思います。
事業承継は一部の人の特殊な状況かもしれませんが、相続ということとなると、誰もが関わってくる問題です。
「うちにはそんな財産はないから大丈夫。関係ないこと。」なんて思っていませんか?
裁判所に持ち込まれる相続トラブルの75%が資産額5000万円以下だと言われています。
実は富裕層の方が、税理士さんや弁護士さん、不動産屋さんなど相談するプロが周りにいて、準備もしているのでトラブルになりにくいのです。
相続のトラブルは、親族間の感情的なトラブルと、分割することが難しい不動産の分け方のトラブルから起こることがほとんです。
「相続でキレイに遺す家族の絆」をキャッチフレーズに、誰もが知っておきたい相続のイロハをセミナーや個別相談を通じてお伝えしていきたいと思います。
最後に
私がこの伊那での20年間波乱がありながらも、今では地に足をつけて商売ができているのは、数年前に卒業するまで10年間ほど在籍した伊那商工会議所青年部の仲間をはじめとする様々な関わっていただいてきた地元の方々のおかげです。
そして、高いモチベーションを保ったり、地元にいては狭くなりがちな視野を広げるのを助けてくれているのは、度々上京して参加したりオンラインで繋がっているセミナーや勉強会の仲間のみんなのおかげです。
これまでお世話になった方に恩返しや、自分の力不足で約束を果たせていないままになっている昔のお客様のアフターフォローをし、今仕事をご依頼いただいているお客様に満足いただくことをまずは第一とします。
そして、その上で今後は自分のこれまでの経験と人との繋がりを活かして、地方が心豊かに楽しく暮らすことができて、ワクワクするような成長と発展も感じられる場所となるようにしていくことに力を注いでいきたいと思います。
このブログでは、これからもそんな情報やアイデアを発信していきますので、よろしくおねがします!
〜これまでの連載はこちら〜
中央不動産はどこから来てどこに向かうのか
中央不動産はどこから来てどこに向かうのか 2
中央不動産はどこから来てどこに向かうのか 3
中央不動産はどこから来てどこに向かうのか 4
中央不動産はどこからきてどこに向かうのか 5
中央不動産はどこから来てどこに向かうのか 6
中央不動産はどこから来てどこに向かうのか 7
田舎暮らしの1位を目指してブログランキングにも登録してます。よかったなと思ったらポチッと下のバナーをクリックご協力お願いしますね!
にほんブログ村
最近のコメント