二地域居住と二拠点居住
二居住生活が注目されてきています
二地域居住とか二拠点居住とい言葉を聞いたことがありますか?
パソコン一台あればどこでも仕事ができる時代になり、コロナ禍の影響で大手企業でもリモートワークを積極的に取り入れるようになり、二地域どころか二か所、三か所など多拠点で生活する方も増えています。
国でも東京一極集中の是正、地方創生のために積極的に推進をするようになってきて、国交省が全国二地域居住等促進協議会なるものを設立しました。
二地域居住と二拠点居住どう違う?
二地域居住と二拠点居住はどう違うの?というと、明確な定義があるわけではないと思います。人によってニュアンスの違いだったり言い方の違いだけの場合もあります。
しいて言うのなら、二地域居住は地域=コミュニティに重点が置かれていて、外と繋がろうとしている、社会的な側面がある。
二拠点居住居住は拠点=居場所に重点が置かれ、自分の居場所を複数持つ個人的な側面がある。というように私は捉えています。
いいとこどりをしたっていいじゃない?
都会にはしがらみを気にせず生活でき、田舎には自然のなかでのびのびと暮らせる。
都会には美味しいお店がたくさんあり、田舎には美味しい野菜や果物がたくさんある。
海では海水浴ができ、山では森林浴ができる。
海には新鮮な魚がたくさん取れ、山では季節の山菜やきのこがとれる。
二居住生活は誰のためでもなく、自分のためにいいとこ取りでいいと思います。
追伸
しばらくブログの更新をおやすみしてしまいましたが、今後は二居住を中心に0のつく日、10日、20日、30日は必ず更新します。お楽しみに!
田舎暮らしのブログランキングにも登録してます。よかったなと思ったらポチッと下のバナーをクリック!ご協力ありがとうございますw
最近のコメント